Bibliographic Information

菊池寛

小林和子著

(日本の作家100人, . 人と文学||ヒト ト ブンガク)

勉誠出版, 2007.11

Title Transcription

キクチ カン

Available at  / 132 libraries

Note

菊池寛年譜: p215-226

参考文献: p227-230

Description and Table of Contents

Description

日本文壇の中心にいた“全く文学者らしくない”人物。文藝春秋社創始者であり、『恩讐の彼方に』『藤十郎の恋』『真珠夫人』などで大衆社会、都市文化を描きつづけた菊池寛。時代の同伴者ともいうべきその人生を見ていくことは、日本の近代の確立と崩壊を見ていくことに他ならない。決して自分の中に閉じこもることなく、世相の真ん中にいたがゆえに、常に時代の変化に晒されつづける菊池文学を、現代社会を考える意味で再考する。

Table of Contents

  • 評伝 菊池寛(幼少年時代;一高時代;京都時代;新聞記者時代;新進作家時代;通俗小説と「文藝春秋」創刊;文壇の大御所で大実業家;友人の証言で綴る菊池寛)
  • 作品案内(「身投げ救助業」;戯曲「屋上の狂人」一幕物;戯曲「父帰る」一幕物;「恩讐の彼方に」;「忠直卿行状記」;小説「藤十郎の恋」;「入れ札」;「真珠婦人」;「受難華」;「三家庭」;「東京行進曲」;「貞操問答」)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA83794663
  • ISBN
    • 9784585051930
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    233p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top