中心市街地の創造力 : 暮らしの変化をとらえた再生への道

書誌事項

中心市街地の創造力 : 暮らしの変化をとらえた再生への道

宗田好史著

学芸出版社, 2007.12

タイトル読み

チュウシン シガイチ ノ ソウゾウリョク : クラシ ノ ヘンカ オ トラエタ サイセイ エノ ミチ

大学図書館所蔵 件 / 161

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

若い個性を活かせるビルや路地奥の安い店舗、零細でもきらっと光る飲食店や美容室…。多様な人が暮らし、楽しみ、起業する、都心へ。小さな起業が都心を変える。

目次

  • いま都心で何がおこっているか
  • 第1部 暮らしの変化、都心の変化(変わる市民、変わる家族と家計、労働;店が変わる、地域が変わる—増える業種と減る業種;サービス化する都心、女性化する都心;誰が都心商業を支えているのか)
  • 第2部 都市再生の方途(心が弾む都心をつくる;訪ねて和む都心をつくる;歩いて楽しい都心をつくる;コンパクトな都心をつくる;都心を守るために自治体がすべきこと—商業立地政策と商業計画;都心を守り育てる都市再生の手法—商業都市計画論)
  • 明日の都心に私たちは何を望むか

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ