書誌事項

ゼミナール旧石器考古学

佐藤宏之編

同成社, 2007.12

タイトル別名

旧石器考古学 : ゼミナール

タイトル読み

ゼミナール キュウセッキ コウコガク

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 序論, 第一部: 道具(第1章「分類と形式」-第3章「石器製作技術」, コラム(1「ピリカ遺跡」, 2「三ノ宮・下谷戸遺跡」)), 第二部: 遺跡(第4章「遺跡形成過程と地考古学」-第6章「遺跡間変異と居住形態」, コラム(3「下原・富士見町遺跡」, 4「愛鷹山麓遺跡群」)), 第三部: 資源(第7章「石材と行動」, 第8章「環境生態と適応」, コラム(5「白滝遺跡群」, 6「大渡II遺跡」)), 第四部: 文化・社会・自然・歴史(第9章「社会と生態」-第12章「拡散と伝播」, コラム(7「オルイカ2遺跡」, 8「八森遺跡」)), おわりに(佐藤宏之), 執筆者紹介

参考文献, 引用文献: 各章末および各コラム末

収録内容

  • 序論 / 佐藤宏之 [執筆]
  • 分類と形式 / 佐藤宏之 [執筆]
  • 石器の機能 / 山田しょう [執筆]
  • 石器製作技術 / 高倉純 [執筆]
  • ピリカ遺跡 / 藤田征史 [執筆]
  • 三ノ宮・下谷戸遺跡 / 長井謙治 [執筆]
  • 遺跡形成過程と地考古学 / 出穂雅実 [執筆]
  • 遺跡の空間分析 / 野口淳 [執筆]
  • 遺跡間変異と居住形態 / 山田哲 [執筆]
  • 下原・富士見町遺跡 / 林和広 [執筆]
  • 愛鷹山麓遺跡群 / 笹原芳郎 [執筆]
  • 石材と行動 / 国武貞克 [執筆]
  • 環境生態と適応 / 山岡拓也 [執筆]
  • 白滝遺跡群 / 鈴木宏行 [執筆]
  • 大渡II遺跡 / 米田寛 [執筆]
  • 社会と生態 / 仲田大人 [執筆]
  • 編年 / 中村雄紀 [執筆]
  • 景観と認知 / 桜井準也 [執筆]
  • 拡散と伝播 / 森先一貴 [執筆]
  • オルイカ2遺跡 / 赤井文人 [執筆]
  • 八森遺跡 / 森先一貴 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

世界における最新の研究方法に連動した旧石器の研究成果とともに、これからの研究に不可欠な資源構造、社会生態学、年代論などをふまえ、基礎的な理論を学ぶためのテキストブック。

目次

  • 第1部 道具(分類と型式;石器の機能;石器製作技術)
  • 第2部 遺跡(遺跡形成過程と地考古学;遺跡の空間分析;遺跡間変異と居住形態)
  • 第3部 資源(石材と行動;環境生態と適応)
  • 第4部 文化・社会・自然・歴史(社会と生態;編年;景観と認知;拡散と伝播)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA84435961
  • ISBN
    • 9784886214133
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ