書誌事項

勇気ある人々

ジョン・F・ケネディ著 ; 宮本喜一訳

英治出版, 2008.1

タイトル別名

Profiles in courage

タイトル読み

ユウキ アル ヒトビト

大学図書館所蔵 件 / 67

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p364-370

内容説明・目次

内容説明

20世紀最高のリーダーが渾身の力をこめて書いた人間ドラマ。なぜ彼らは、あえて苦難の道を選んだのか?時代を超えてよみがえる、情熱と気迫の人間論。1950年代の全米大ベストセラー、ピュリッツァー賞受賞作、待望の復刊。

目次

  • 勇気と政治
  • 1 変化の時代(ジョン・クインシー・アダムズ—「公職者は世の人々の召使ではない、神の召使なのだ」)
  • 2 対立の時代(ダニエル・ウェブスター—「マサチューセッツ州の人間としてではなく一人のアメリカ人として」;トーマス・ハート・ベントン—「私は中身のないにわか人気を嫌悪している」;サム・ヒューストン—「自分が裏切り者と呼ばれていることなど眼中にない」)
  • 3 混迷の時代(エドムンド・G.ロス—「私は自分の墓を覗きこんだ」;ルーシャス・クインタス・シンサネイタス・ラマー—「今、私は忠実であるべきか、不誠実でなければならないのか」)
  • 4 葛藤の時代(ジョージ・ノリス—「真実を伝えるために帰ってきた」;ロバート・A.タフト—「自分自身の考えを貫き、自分自身の人生を生きる」;勇気ある人は他にもいる—「もし私が一人の命を守ることができるなら」;勇気の意味)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ