教育学の教科書 : 教育を考えるための12章
著者
書誌事項
教育学の教科書 : 教育を考えるための12章
文化書房博文社, 2008.4
- タイトル読み
-
キョウイクガク ノ キョウカショ : キョウイク オ カンガエル タメ ノ 12ショウ
大学図書館所蔵 件 / 全135件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: 各章末
内容説明・目次
目次
- 「教育」とは何か(1)ある授業風景から
- 「教育」とは何か(2)なぜ人は教育するのか・されるのか
- 教育とは何か(3)教育学とは何か
- 学校とは何か(1)学校の機能と役割
- 学校とは何か(2)学校はいつからできたのか
- 学校とは何か(3)「変容」する学校
- 教師とは何か(1)教師としての身分と仕事
- 教師とは何か(2)理想的教師像の歴史
- 教師とは何か(3)現代の問題から
- 子どもとは何か(1)成長する子ども
- 子どもとは何か(2)「子どもの発見」
- 多様化する家庭と学校の役割
「BOOKデータベース」 より