熱工学がわかる : 一番やさしく解説したもの創りのための熱の科学入門

書誌事項

熱工学がわかる : 一番やさしく解説したもの創りのための熱の科学入門

門田和雄, 長谷川大和著

(ファーストブック)

技術評論社, 2008.5

タイトル別名

熱工学がわかる : 一番やさしく解説したもの創りのための熱の科学入門

タイトル読み

ネツ コウガク ガ ワカル : イチバン ヤサシク カイセツ シタ モノズクリ ノ タメ ノ ネツ ノ カガク ニュウモン

大学図書館所蔵 件 / 132

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

身近な熱とエネルギーの原理だけでなく、熱の性質、燃焼、熱サイクル、熱効率、蒸気、伝熱、など、熱エネルギーを利用するためのしくみと技術もわかる。

目次

  • 第1章 熱力学(熱とエネルギー;理想気体の状態方程式;熱力学第1法則;理想気体の状態変化;熱力学第2法則)
  • 第2章 熱機関(蒸気動力;内燃機関;伝熱工学)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA85717379
  • ISBN
    • 9784774134642
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 299p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ