「中立」新聞の形成

書誌事項

「中立」新聞の形成

有山輝雄著

世界思想社, 2008.5

タイトル別名

中立新聞の形成

タイトル読み

チュウリツ シンブン ノ ケイセイ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

幕末から維新期にかけて急激に生じた社会的コミュニケーションの活性化と混沌状況の中から、秩序はいかにして形成されたのか。それ自身が発展途上にあった政治権力と、今日まで続く「中立」のジャーナリズムの成立過程との関わりを歴史的に分析した労作。

目次

  • 第1章 「横議横行」から「多事争論」へ
  • 第2章 福沢諭吉と「人民交通」
  • 第3章 「中立」新聞の形成—明治中期における政府と『朝日新聞』
  • 第4章 政府機関紙創刊と御用新聞—自由民権末期の『東京日日新聞』
  • 第5章 「実業新聞」の形成—『大阪毎日新聞』の創刊と本山彦一
  • 第6章 新聞紙条例下における正誤・弁駁権の機能
  • 第7章 読者の形成

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ