書誌事項

空の戦争史

田中利幸著

(講談社現代新書, 1945)

講談社, 2008.6

タイトル読み

ソラ ノ センソウシ

大学図書館所蔵 件 / 207

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p250-253

内容説明・目次

内容説明

飛行機の誕生が戦場を変えた!気球からの爆弾投下から絨毯爆撃、原爆投下まで。

目次

  • 第1章 第一次大戦ではじまった無差別爆撃(気球からの空爆;飛行機と飛行船の登場 ほか)
  • 第2章 イギリスの無差別爆撃思想(ジュリオ・ドゥーエによる戦略爆撃の体系化;他国に広がるドゥーエ理論 ほか)
  • 第3章 アメリカと空爆(第一次世界大戦でのアメリカの経験;アメリカ空軍と「精密爆撃」 ほか)
  • 第4章 第二次世界大戦下のヨーロッパ(徐々に瓦解した相互自制;ワルシャワ空爆 ほか)
  • 第5章 日本空爆と原爆投下(最初の日本本土空爆とお粗末な防空政策「隣組」政策 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86225074
  • ISBN
    • 9784062879453
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ