書誌事項

ヨーロッパ人相学 : 顔が語る西洋文化史

浜本隆志, 柏木治, 森貴史編著

白水社, 2008.7

タイトル別名

European physiognomy

タイトル読み

ヨーロッパ ニンソウガク : カオ ガ カタル セイヨウ ブンカシ

大学図書館所蔵 件 / 180

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献一覧: p307-319

内容説明・目次

内容説明

ヨーロッパで古代から研究されてきた人相学を歴史的に跡づけ、それに関わる表象(聖像・彫刻・仮面・絵画・映画…)を詳解する。

目次

  • 序章 ヨーロッパ人相学とは
  • 第1章 アリストテレスとルネサンス時代の観相学
  • 第2章 観相学の興隆と変質化
  • 第3章 異形の顔
  • 第4章 顔の虚像と実像
  • 第5章 顔のパーツたち
  • 終章 現代の人相学

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ