仮名手本忠臣蔵を読む
著者
書誌事項
仮名手本忠臣蔵を読む
(歴史と古典)
吉川弘文館, 2008.8
- タイトル別名
-
仮名手本忠臣蔵を読む
- タイトル読み
-
カナデホン チュウシングラ オ ヨム
大学図書館所蔵 件 / 全230件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p239-244
赤穂事件略年表: p58-61
内容説明・目次
内容説明
絶大な人気を誇り、歌舞伎・文楽の定番でもある『仮名手本忠臣蔵』。一方で事件の歴史研究は、虚構の物語を覆し元禄社会を解明した。史実と物語の関係を幅広い文化から読み解き、忠臣蔵人気を支える日本人の心情に迫る。
目次
- 仮名手本忠臣蔵とその時代(寛延元年、大坂道頓堀;赤穂事件から『仮名手本忠臣蔵』まで;元禄時代について;「忠臣蔵文化」の諸相と「忠臣蔵」の魅力)
- 1 仮名手本忠臣蔵と史実の周辺(元禄時代と赤穂事件の史実;赤穂事件と「忠臣蔵」における武士道;仮名手本忠臣蔵の作者たち)
- 2 仮名手本忠臣蔵の史実と虚構—各段を読む(大序から四段目まで(塩冶判官切腹までの経緯);五段目・六段目を中心に(お軽・勘平の物語);七段目(一力茶屋の由良之助とお軽・平右衛門);八段目・九段目を中心に(本蔵一家の悲劇);十段目・十一段目(天河屋義平・討入り))
- 3 仮名手本忠臣蔵と大衆文化(忠臣蔵と舌耕文芸;南北・黙阿弥の『忠臣蔵』とその時代;忠臣蔵の近代—「実録」と「外伝」の命運;忠臣蔵の浮世絵)
「BOOKデータベース」 より