ぼくらの時代には貸本屋があった : 戦後大衆小説考

書誌事項

ぼくらの時代には貸本屋があった : 戦後大衆小説考

菊池仁著

新人物往来社, 2008.8

タイトル読み

ボクラ ノ ジダイ ニワ カシホンヤ ガ アッタ : センゴ タイシュウ ショウセツコウ

大学図書館所蔵 件 / 78

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 貸本屋一二三堂と昭和三〇年代
  • 第2章 柴田錬三郎—花も実もある絵空事
  • 第3章 五味康祐—剣豪が斬ったのは戦後思想
  • 第4章 村上元三—名もなき庶民の歴史参画
  • 第5章 角田喜久雄—伝奇ロマンへの招待状
  • 第6章 富田常雄—『姿三四郎』だけではない
  • 第7章 松本清張—『かげろう絵図』と『西海道談綺』の違い
  • 第8章 井上靖—ロマンの香り高い恋愛小説
  • 第9章 白川渥—明朗、清潔な学園もの

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ