二葉亭四迷から芥川龍之介まで

書誌事項

二葉亭四迷から芥川龍之介まで

松本健一著

(レグルス文庫, 265 . ドストエフスキイと日本人 / 松本健一著||ドストエフスキイ ト ニホンジン ; 上)

第三文明社, 2008.8

タイトル読み

フタバテイ シメイ カラ アクタガワ リュウノスケ マデ

大学図書館所蔵 件 / 63

この図書・雑誌をさがす

注記

朝日新聞社 1975年刊の増補

内容説明・目次

内容説明

日本人はなぜドストエフスキイに憑かれるのか。その受容史を介して近代日本の深層に光をあてる。

目次

  • 序章 憑かれた人びと(「日本的近代」の毒;個人と時代の受容 ほか)
  • 第1章 新しき文学の渇望—明治二十五年前後(二葉亭四迷の悲劇;『浮雲』の変貌と中絶 ほか)
  • 第2章 近代の定着と矛盾—明治四十年前後(日露戦争のあとに;『破戒』と『罪と罰』 ほか)
  • 第3章 社会と個人の接点—大正期(最初の全集;白樺派から萩原朔太郎へ ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ