アサーション・トレーニング : 自分も相手も大切にする自己表現

Bibliographic Information

アサーション・トレーニング : 自分も相手も大切にする自己表現

平木典子編集

至文堂, 2008.9

Other Title

アサーション・トレーニング : その現代的意味

Assertion training

アサーショントレーニング : 自分も相手も大切にする自己表現

Title Transcription

アサーション トレーニング : ジブン モ アイテ モ タイセツ ニ スル ジコ ヒョウゲン

Available at  / 160 libraries

Note

『現代のエスプリ』450号「アサーション・トレーニング--その現代的意味」(2005年刊)を追加・修正し再編集したもの

引用・参考文献: 各論末

Contents of Works

  • アサーション・トレーニングの考え方とその広がり / 平木典子 [著]
  • 座談会「アサーション・トレーニング : その展開と可能性」 / 沢崎達夫, 中釜洋子, 野末武義, 平木典子 [述]
  • 小学校教育とアサーション・トレーニング / 鈴木教夫 [著]
  • 中学校教育とアサーション・トレーニング / 黒木幸敏 [著]
  • 高等学校教育とアサーション・トレーニング / 佐藤雅宣 [著]
  • 看護実践とアサーション・トレーニング : トレーニングの方法・意義・効果 / 野末聖香 [著]
  • 家族介護者支援とアサーション・トレーニング / 無藤清子 [著]
  • 職場の人間関係とメンタルヘルスのためのアサーション / 平木典子 [著]
  • 女性がアサーションを学ぶ意味 / 森川早苗 [著]
  • 男性がアサーションを学ぶことの意味 / 沢崎達夫 [著]
  • 青年期の友人関係におけるアサーションの意味とそれを支えるもの / 柴橋祐子 [著]
  • 夫婦関係におけるアサーションの意味 / 野末武義 [著]
  • 心理臨床におけるアサーションの意味と機能 / 土沼雅子 [著]
  • 怒りの気持ちをどう表現するか : 怒りのアサーション / 園田雅代 [著]
  • 親密な関係を築きそれを維持する / 中釜洋子 [著]
  • 葛藤から協力への道程(DESC) / 平木典子 [著]

Description and Table of Contents

Description

アサーション・トレーニングは、お互いの自己表現の違いを理解し、区別することから始まる。アサーションを鍵に家族、学校、職場などで体験するコミュニケーションを見直す。

Table of Contents

  • アサーション・トレーニングの考え方とその広がり
  • 座談会「アサーション・トレーニング埋その展開と可能性」
  • アサーション・トレーニングの実際—実践の方法・意義・効果(小学校教育とアサーション・トレーニング;中学校教育とアサーション・トレーニング ほか)
  • アサーションを学び、実践することの意味と効果(女性がアサーションを学ぶ意味;男性がアサーションを学ぶことの意味 ほか)
  • アサーション・トレーニングの諸相(怒りの気持ちをどう表現するか—怒りのアサーション;親密な関係を築きそれを維持する ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA86837150
  • ISBN
    • 9784784302680
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    202p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top