πとeの話 : 数の不思議
Author(s)
Bibliographic Information
πとeの話 : 数の不思議
青土社, 2008.10
- Other Title
-
The pleasures of pi, e and other interesting numbers
πとeの話 : 数の不思議
πとeの話 : 数の不思議
- Title Transcription
-
π ト e ノ ハナシ : スウ ノ フシギ
Available at / 166 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Singapore : World Scientific Pub., c2006) の翻訳
Description and Table of Contents
Description
数学において最も驚嘆すべき記号とは、無限級数としてのπとe。果てしない数の大海から取り出し系統的に配列されたπとeの、意味深いパターンと美しいシンメトリーが意味するものとは—。無限級数という不思議な奥深さと美しさが凝縮された、誰にも存分に愉しめる数のワンダーランド。
Table of Contents
- 第1部 視覚の愉しみ(無限と無限級数—大小の数からそれを習得する;π級数—πを表す不可解で優美な式の数々;e級数—その和が魔法のパテのように目まぐるしく変化する無限級数;そのほかの興味深い級数—足し算によってその和が1になる数限りない方法)
- 第2部 精神の糧(容易な証明—6歳の子供ですらその一部を理解することができる;さほど容易ではない証明—「我、発見せり」と叫びたくなる瞬間は、それほど稀ではない;必ずしも容易ではない証明—ニュートン、ライプニッツ、ベルヌイですら、オイラーがそれを成し遂げた方法を知りたいと、どれほど希っていたことだろう)
by "BOOK database"