Q&A少年非行を知るための基礎知識

書誌事項

Q&A少年非行を知るための基礎知識

村尾泰弘編著

明石書店, 2008.10

タイトル別名

少年非行を知るための基礎知識 : Q&A

タイトル読み

Q&A ショウネン ヒコウ オ シル タメ ノ キソ チシキ

大学図書館所蔵 件 / 148

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 現代非行と非行臨床(現代非行の特質と非行形態の移り変わり;非行臨床の焦点)
  • 第2章 非行理解のための基礎理論(法と制度;非行理解のための心理学;非行理解のための社会学)
  • 第3章 非行臨床の新しい視点(被害者支援;犯罪被害者とトラウマ;修復的司法)
  • 第4章 非行理解のためのQ&A(非行とは;子どもが事件を起こしたら;事件の流れ;保護処分と関係機関;法律問題と弁護士)
  • 第5章 事例から学ぶ非行理解(事例から学ぶことの意義;万引き;校内暴力;暴走族;性非行;薬物非行)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87555165
  • ISBN
    • 9784750328638
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    231p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ