鳴く虫セレクション : 音に聴く虫の世界
著者
書誌事項
鳴く虫セレクション : 音に聴く虫の世界
(大阪市立自然史博物館叢書, 4)
東海大学出版会, 2008.10
- タイトル別名
-
Singing insects : stories about their songs and acoustic behavior
- タイトル読み
-
ナク ムシ セレクション : オト ニ キク ムシ ノ セカイ
大学図書館所蔵 件 / 全77件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
欧文タイトルは標題紙裏による
折り込図版1枚
参考文献: p239-245
内容説明・目次
内容説明
夏の訪れを告げるセミたちの声、秋の夜長に美しく響くコオロギたちの声、彼らは鳴くことで何を伝えているのでしょう。日本に根ざした鳴く虫を楽しむ文化、鳴く虫たちの生態・分布・進化。「鳴く虫」好きの人間たちが、彼らの生活と鳴き声のふしぎを解き明かします。あなたも草原や森で彼らの声に耳を傾けてみましょう。
目次
- 1章 鳴く虫の話:直翅目編(コオロギたちの鳴き声;草原で鳴くバッタたち ほか)
- 2章 鳴く虫の話:セミ編(セミの鳴き方と進化;アカエゾゼミを絶滅から救え:鳴く声による同定 ほか)
- 3章 鳴く虫の基礎知識(虫は、なぜ鳴くのか;鳴き方の仕組み ほか)
- 4章 もっと鳴く虫を楽しむために(鳴く虫を飼おう;きれいな標本が作りたい!)
- 付録 日本の鳴く虫一覧
「BOOKデータベース」 より