Bibliographic Information

敗者は映像をもたず

大島渚著 ; 四方田犬彦, 平沢剛編

(大島渚著作集 / 大島渚著 ; 四方田犬彦, 平沢剛編, 第2巻)

現代思潮新社, 2008.11

Other Title

Oshima Nagisa

Title Transcription

ハイシャ ワ エイゾウ オ モタズ

Available at  / 107 libraries

Note

解説: 四方田犬彦, 宮田仁

Contents of Works

  • 明後日の作家から : 主として批評家に
  • 「眠れる獅子--松竹大船」を批判する
  • 絶えざる自己否定の上に : 新しい作家の態度
  • "ヌーベルバーグ"撲滅論
  • 過渡期の日本映画とわれわれの立場
  • 金嬉老と私たちの八八時間
  • 『松川事件』とその周辺の問題
  • 方法だけを論ずる者は頽廃する
  • "私的"創造行為への侵害
  • 私にとって記録とは何か
  • 韓国国土は引き裂かれたが
  • テレビの出現
  • 映像と現実のバングラデシュ
  • 人はなぜ外国映画を日本映画より
  • 敗者は映像を持たない
  • 東宝争議への疑問
  • 映画にとって戦争とは何か : 田坂具隆
  • 日本映画の描いた戦争
  • 「作家」が語るとき / 宮田仁 [著]

Description and Table of Contents

Description

終戦の玉音放送を読む天皇を、どうして映画に撮っておかなかったのか…。映像と歴史、映画と政治、文化に内在する政治をめぐって格闘する、映像思想家の冴え渡る洞察の数々。

Table of Contents

  • 明後日の作家から—主として批評家に
  • 「眠れる獅子—松竹大船」を批判する
  • 絶えざる自己否定の上に—新しい作家の態度
  • “ヌーベルバーグ”撲滅論
  • 過渡期の日本映画とわれわれの立場
  • 金嬉老と私たちの八八時間
  • 『松川事件』とその周辺の問題
  • 方法だけを論ずる者は頽廃する
  • “私的”創造行為への侵害
  • 私にとって記録とは何か
  • 韓国 国土は引き裂かれたか
  • テレビの出現
  • 映像と現実のバングラデシュ
  • 人はなぜ外国映画を日本映画より
  • 敗者は映像を持たない
  • 東宝争議への疑問
  • 映画にとって戦争とは何か 田坂具隆
  • 日本映画の描いた戦争

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

  • 大島渚著作集

    大島渚著 ; 四方田犬彦, 平沢剛編

    現代思潮新社 2008.10-2009.3

    Available at 1 libraries

Details

  • NCID
    BA87993774
  • ISBN
    • 9784329004604
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    282p, 図版1枚
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top