進化の経営史 : 人と組織のフレキシビリティ

書誌事項

進化の経営史 : 人と組織のフレキシビリティ

橘川武郎, 島田昌和編

有斐閣, 2008.12

タイトル別名

Japanese business history from an evolutionary perspective : flexibility of human resources and organizations

タイトル読み

シンカ ノ ケイエイシ : ヒト ト ソシキ ノ フレキシビリティ

大学図書館所蔵 件 / 177

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

日本企業の経営発展は、“成長”という言葉からイメージされるような単線的なものではなく、複雑な停滞・前進・後退の過程であった。本書では、そのダイナミズムに「進化論」の枠組みを援用し、日本企業の変革への対応の特質を析出する。変革の担い手であるヒト(経営者)は、そこでどのような主体的役割を果たし、またそれがいかにして組織進化に至ったのか。成功と失敗の両面から学ぶ。

目次

  • 第1部 進化の経営史の視角(進化の経営史の分析枠組み;進化の概念と経営史;日本経済の近代化と経営発展の進化モデル)
  • 第2部 経営者にかかわる進化(財閥の進化とサステナビリティ—安田財閥の急成長と挫折;渋沢栄一の労使観の進化プロセス—帰一協会・協調会・修養団;地域開発の戦略進化—箱根土地の事業展開;創業者からの継承とビジネスの進化—伊勢丹と二代小菅丹治;中小企業政策の戦後への連続性—吉野信次と中小工業政策)
  • 第3部 組織の進化プロセス(新しいマーケットへの組織的挑戦—日本の近代化と国分商店;人脈と革新的DNAの継承—関西電力業界における二筋の人脈;事業継承と経営発展—堤康次郎と堤清二;垂直統合的組織への進化—花王の販社戦略;経営の淵源とその進化—キヤノンのハイブリッド・マネジメント・モデル;組織進化の主体性モデル)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ