なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか : キャリアにつながる学び方

書誌事項

なぜ「大学は出ておきなさい」と言われるのか : キャリアにつながる学び方

浦坂純子著

(ちくまプリマー新書, 099)

筑摩書房, 2009.1

タイトル別名

なぜ大学は出ておきなさいと言われるのか

タイトル読み

ナゼ ダイガク ワ デテ オキナサイ ト イワレルノカ : キャリア ニ ツナガル マナビカタ

大学図書館所蔵 件 / 230

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

将来のキャリアを意識した大学の選び方、受験勉強の仕方、大学での学び方とは?就活を有利にするのは留学でも資格でもない!数々のデータから読み解く「大学で何を学ぶか」。

目次

  • はじめに 大きくなったら何になりたい?
  • 第1章 「働く」ことの5W2H
  • 第2章 何のために勉強するのか—可能性を広げる教育
  • 第3章 進路選択に向き合うとき
  • 第4章 学び方が変わる—大学入学準備講座
  • 第5章 本当に身につけるべき「チカラ」とは

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88506584
  • ISBN
    • 9784480688002
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    170p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ