日本の15大財閥 : 現代企業のルーツをひもとく

Bibliographic Information

日本の15大財閥 : 現代企業のルーツをひもとく

菊地浩之著

(平凡社新書, 453)

平凡社, 2009.2

Other Title

日本の15大財閥 : 現代企業のルーツをひもとく

日本の15大財閥 : 現代企業のルーツをひもとく

日本の15大財閥

Title Transcription

ニホン ノ 15ダイ ザイバツ : ゲンダイ キギョウ ノ ルーツ オ ヒモトク

Available at  / 131 libraries

Description and Table of Contents

Description

三井・三菱・住友・安田など、幕末から明治初期にかけて勃興した財閥。第二次世界大戦後のGHQによる財閥解体以降、各産業界の財閥の流れを汲む主要企業がどのような合併・再編を繰り返し、現代企業を形成するまでに至ったのか。企業の足跡をたどれば、ニッポンの未来が見えてくる。

Table of Contents

  • 財閥とは何か
  • 三菱財閥、三菱グループ
  • 住友財閥、住友グループ
  • 三井財閥、三井グループ
  • 安田財閥、芙蓉グループ
  • 浅野財閥
  • 大倉財閥
  • 渋沢財閥、第一観業銀行グループ
  • 古河財閥、古河グループ
  • 薩州財閥(川崎造船財閥)、川崎グループ
  • 川崎金融財閥
  • 山口財閥、三和グループ

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top