Bibliographic Information

国際日本学入門 : トランスナショナルへの12章

横浜国立大学留学生センター編

成文社, 2009.3

Title Transcription

コクサイ ニホンガク ニュウモン : トランスナショナル エノ 12ショウ

Available at  / 113 libraries

Note

参考文献: 各章末

Description and Table of Contents

Description

文化交流、移民、ジェンダー、記憶、12人の異なる専門を持つ執筆者が、日本をテーマとしつつも、異なる角度から議論の素材を提起。日本の中に世界を見出し、世界から日本を照らし見る。

Table of Contents

  • 日本の東アジア侵略と文化形成
  • 明治期におけるキリスト教の運命
  • 「チン・チン・チャイナマン」の歌と近代日本—夏目漱石から箕作秋吉まで
  • 志賀直哉の子供らしい文体—谷崎潤一郎からの贈り物を通して
  • 中西伊之助と楊逵—日本人作家が植民地台湾で見たもの
  • 「逆コース」とは何だったのか?
  • 映画『サヨナラ』が織りなす「日本」像—交錯する戦後日米史
  • カミングアウトをめぐる家族のポリティクス—映画「ウェディング・バンケット」から
  • 「こっくりさん」の変容
  • ことばはなぜ消えてしまうのか—言語消滅の要因論を日本の方言に応用する
  • 「日本人は…」と言う前に—日本人論の前提を問う
  • 「外国籍住民」から見る日本—国際社会学からのアプローチ

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA89516685
  • ISBN
    • 9784915730726
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    横浜
  • Pages/Volumes
    228p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top