論理的にプレゼンする技術 : 聴き手の記憶に残る話し方の極意

書誌事項

論理的にプレゼンする技術 : 聴き手の記憶に残る話し方の極意

平林純著

(サイエンス・アイ新書, SIS-103)

ソフトバンククリエイティブ, 2009.3

タイトル別名

論理的にプレゼンする技術 : 聴き手の記憶に残る話し方の極意

タイトル読み

ロンリテキニ プレゼン スル ギジュツ : キキテ ノ キオク ニ ノコル ハナシカタ ノ ゴクイ

大学図書館所蔵 件 / 282

この図書・雑誌をさがす

注記

参考書籍: p204

内容説明・目次

内容説明

理系、文系を問わず、ビジネスシーンではプレゼンを避けて通れません。わかりやすいプレゼン術は全社会人の必須スキルといえます。本書では、そもそも「よいプレゼンとはなにか?」といった基礎のキソから、発表に臨む際の心構え、事前準備から、発表シナリオのつくり方、発表中の正しい振る舞い、パワーポイントの効果的な使い方、聞き手を飽きさせない技術、質疑応答のじょうずな方法まで解説していきます。

目次

  • 第1章 「よいプレゼン」ってなんだろう?
  • 第2章 わかりやすい「プレゼンストーリー」をつくる!
  • 第3章 おろそかにしちゃいけない!事前準備
  • 第4章 資料づくりの大前提を押さえる
  • 第5章 わかりやすいスライドづくりの基本
  • 第6章 反面教師に学ぶ!聴き手を惑わす発表資料に要注意
  • 第7章 聴き手が引き込まれる発表資料のつくり方
  • 第8章 プレゼン発表テクニック

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA89520106
  • ISBN
    • 9784797349771
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ