Bibliographic Information

判例とその読み方

中野次雄編 ; 中野次雄 [ほか] 執筆

有斐閣, 2009.3

3訂版

Other Title

Judicial precedent and how to read it

Title Transcription

ハンレイ ト ソノ ヨミカタ

Available at  / 235 libraries

Note

その他の執筆者: 佐藤文哉, 篠田省二, 本吉邦夫, 宍戸達徳

Description and Table of Contents

Description

判例が実際に果たしている重要な機能を詳細に解説。憲法、行政、民・商事、刑事、労働の各分野の実際の判例をあげて読み方を示しながら、判例の全般に関する種々の問題を1冊にまとめた。三訂版では新たな重要判例、新しい検索システムの紹介などを織り込んだ。

Table of Contents

  • 第1部 判例について(判例とはどういうものか;判例は実務を支配する;裁判の理由のどの部分が「判例」なのか;判例の変更;最高裁判所の裁判の判例として以外の働き;判例のできるまでおよびその編纂・公表;判例と学説;判例の読み方)
  • 第2部 実例からみた判例とそのはたらき(最高裁判所が判例として取り扱った実例;判例による違憲判断;判例の変更;判例による法令の有権的解釈;判例による法の創造;判例によって作り出される手続ルール)
  • 第3部 判例の探し方(あることがらにつきどういう判例があるかを知りたいとき;判例が特定されていてその原文(全文)を知りたいとき)
  • 第4部 判例の読み方の実例(憲法判例の読み方;行政判例の読み方;民・商事判例の読み方;刑事判例の読み方;労働判例の読み方)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA89617004
  • ISBN
    • 9784641125346
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xxix, 411, xiip
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top