三浦綾子論 : 「愛」と「生きること」の意味

Bibliographic Information

三浦綾子論 : 「愛」と「生きること」の意味

黒古一夫著

柏艪舎 , 星雲社 (発売), 2009.5

増補版

Other Title

三浦綾子論 : 愛と生きることの意味

Title Transcription

ミウラ アヤコ ロン : アイ ト イキル コト ノ イミ

Available at  / 60 libraries

Note

初版: 小学館1994年刊

三浦綾子略年譜: p273-278

Description and Table of Contents

Description

人はいかに生くべきか—。没後10年、今なお燦然と輝く三浦綾子文学—その全てを紐解く本格評論。

Table of Contents

  • 第1部 「作家」の誕生(「罪」と「赦し」の物語—『氷点』『続氷点』;「エゴイズム」の争闘—『積木の箱』『自我の構図』)
  • 第2部 「生きること」と「愛」と(生きることの意味に向かって—『天北原野』『泥流地帯(正続)』『海嶺』;「聖家族」を求めて—『残像』『石の森』『嵐吹く時も』 ほか)
  • 第3部 「戦争」と「歴史」(「戦争」を最大の悪として—『青い棘』『銃口』;「歴史」の中の女たち—『細川ガラシャ夫人』『千利休とその妻たち』 ほか)
  • 第4部 作家の原風景(「もう一人の私」に向かって—自伝・評伝作家;キリスト教・短歌・北海道)
  • 第5部 増補(三浦文学と北海道;三浦文学の魅力—「正義」と「理想」を求めて ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA89999498
  • ISBN
    • 9784434126369
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    札幌,東京
  • Pages/Volumes
    281p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top