書誌事項

障害者総合福祉サービス法の展望

茨木尚子 [ほか] 編著

ミネルヴァ書房, 2009.7

タイトル別名

障害者総合福祉サービス法の展望

タイトル読み

ショウガイシャ ソウゴウ フクシ サービス ホウ ノ テンボウ

大学図書館所蔵 件 / 157

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の編著者: 大熊由紀子, 尾上浩二, 北野誠一, 竹端寛

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

障害者権利条約の理念の実現にむけて、自立生活支援と地域社会へのインクルージョンを支える新たなシステムを提唱する。

目次

  • 第1部 総論(ソーシャルインクルージョンとは何か;社会的排除に対する人権保障枠組みの拡大—インクルーシブな社会構築にむけて;戦後の障害者運動から見た障害者福祉法のあるべき方向)
  • 第2部 1990年代の障害者サービスの展開とその問題点(措置制度;八法改正以降の地域生活の実践;精神障害者、知的障害者の地域自立への取り組み;社会福祉基礎構造改革の展開と問題点;介護保険制度成立の背景)
  • 第3部 2000年以降の障害者サービスの展開とその問題点(支援費制度と障害者自立支援法;障害者福祉サービスと介護保険;要介護・障害程度区分認定システム;ケアマネジメントシステム;カリフォルニア州の障害者支援サービスの展開—IHSSとRCの支援サービスを中心として)
  • 第4部 わが国の「障害者総合福祉サービス法」の展開(障害のある人の権利に関する条約と障害者自立支援法—条約上の「自立生活条項」からの検討;法の全体像と「障害者基本法」「障害者差別禁止法」との関係;法の基本的理念・目的;障害の定義と法の対象;支給決定の仕組み;サービスの範囲と概要、地域移行;不服申立てシステムと権利擁護システム;障害者総合福祉サービス方における財政システム)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ