書誌事項

授業とシェーマと教具

遠山啓著 ; 銀林浩, 榊忠男, 小沢健一編

(遠山啓エッセンス / 遠山啓著 ; 銀林浩, 榊忠男, 小沢健一編, 4)

日本評論社, 2009.7

タイトル読み

ジュギョウ ト シェーマ ト キョウグ

大学図書館所蔵 件 / 107

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「遠山さんほど多くの授業をした数学者はいない」。自らも授業を重ねつつ、現場教師たちと生み出したタイル、ブラックボックス、数学ゲーム、数多くの教具。それらが目指すのは“楽しい授業”の創造。

目次

  • 教授学ノート(教授学について—教授学ノート1;系統性ということ—教授学ノート2 ほか)
  • 授業研究(新しい授業研究;理論と実験 ほか)
  • 楽しい授業(授業は楽しいだけでよい;生徒におもねることはすばらしいことだ—書評に答えて ほか)
  • シェーマ・教具(数学教育におけるシェーマ—問題提起;関数の図式としての暗箱 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA90845797
  • ISBN
    • 9784535603271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    183p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ