Bibliographic Information

難波宮の歴史と保存

直木孝次郎著

(直木孝次郎古代を語る / 直木孝次郎著, 11)

吉川弘文館, 2009.8

Other Title

難波宮の歴史と保存

難波宮の歴史と保存

Title Transcription

ナニワノミヤ ノ レキシ ト ホゾン

Available at  / 124 libraries

Description and Table of Contents

Description

大化改新によって天皇支配の国家体制の基礎が形作られた難波宮。自らも発掘に従事し、遷都から廃止までの変遷を探り、その実態を解明。発掘に携わった人々の思い出を交え、埋蔵文化財の保存がいかに困難を伴うかを描く。

Table of Contents

  • 序 難波宮とその時代—その国際的性格をめぐって
  • 1 大化改新と難波宮(大化改新と難波;大化改新私見;門脇禎二氏の「大化改新」新肯定論批判に答える)
  • 2 難波宮の歴史(難波遷都と都城;古代難波史論—とくに天武朝難波宮と聖武朝難波宮について;紫香楽宮の造営と難波宮;難波宮の停止と和気清麻呂)
  • 3 難波宮の発掘と保存運動(難波宮の発掘と保存;藤原光輝氏の思い出;帝都の造営と古墳の破壊—難波の宮を中心に;埋蔵文化財保存をめぐる諸問題—和島誠一賞を受賞して)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA90930546
  • ISBN
    • 9784642078924
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    10, 272p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top