書誌事項

高僧伝

慧皎著 ; 吉川忠夫, 船山徹訳

(岩波文庫, 青(33)-342-1, 2, 3, 4)

岩波書店, 2009.8-2010.9

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

タイトル別名

高僧伝

タイトル読み

コウソウデン

大学図書館所蔵 件 / 269

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784003334218

内容説明

中国仏教史の基本資料『高僧伝』初の全和訳。後漢時代に伝来した仏教は六朝期に至って隆盛を極めた。梁の慧皎は、最初期四五〇年間の高僧およそ五〇〇人の事績を集成(本伝二五七人・付伝二〇○余人)。本冊には鳩摩羅什・法顕などを扱う訳経篇、及び訳者解説を収める。

目次

  • 漢の洛陽の白馬寺の摂摩騰
  • 漢の洛陽の白馬寺の竺法蘭
  • 漢の洛陽の安清
  • 漢の洛陽の支楼迦讖(竺仏朔・安玄・厳仏調・支曜・康巨・康孟詳)
  • 魏の洛陽の曇柯迦羅(康僧鎧・曇帝・帛延)
  • 魏の呉の建業の建初寺の康僧会
  • 魏の呉の武昌の維祇難(法立・法巨)
  • 晋の長安の竺曇摩羅刹(聶承遠・聶道真)
  • 晋の長安の帛遠(帛法祚・衛士度)〔ほか〕
巻冊次

2 ISBN 9784003334225

内容説明

中国仏教史の基本文献、初の全和訳。後漢時代から六朝期に至る約五〇〇人の高徳の僧の事績を集成した本書は、後の各種「高僧伝」の範となった。本冊には、道安・慧遠など、教理に精通し中国仏教の基礎を固めた沙門を録する義解篇一‐三を収める。

目次

義解篇(晋の洛陽の朱士行(竺叔蘭・無羅叉);晋の淮陽の支孝龍;晋の予章山の康僧淵(康法暢・支敏度);晋の高邑の竺法雅(毘浮・曇相・曇習);晋の中山の康法朗(令韶);晋の敦煌の竺法乗(竺法行・竺法存);晋の〓(せん)の東の仰山の竺法潜(竺法友・竺法蘊・康法識・竺法済);晋の〓(せん)の沃洲山の支遁(支法虔・竺法仰);晋の〓(せん)山の于法蘭(竺法興・支法淵・于法道);晋の〓(せん)の白山の于法開(于法威) ほか)
巻冊次

3 ISBN 9784003334232

内容説明

中国仏教の最初期四五〇年間、約五〇〇人の高徳の僧の事績を集成した『高僧伝』。本冊には、竺道生など教理に精通し中国仏教の基礎を固めた沙門(義解篇四、五)、および予言等の不思議な行状で知られる仏図澄その他の沙門(神異篇上・下)の記録を収める。

目次

  • 巻第七(義解篇四)
  • 巻第八(義解篇五)
  • 巻第九(神異篇上)
  • 巻第十(神異篇下)
巻冊次

4 ISBN 9784003334249

内容説明

後漢時代から六朝期に至る高僧約五〇〇人の事績を集成した中国仏教史の基本文献。本冊には、禅定を始め仏教音楽・説教等に優れた沙門の伝記である習禅・明律・亡身・誦経・興福・経師・唱導の七篇ならびに序論を収める。付・索引(人名・書名・寺名)。

目次

  • 巻第11(習禅篇;明律篇)
  • 巻第12(亡身篇;誦経篇)
  • 巻第13(興福篇;経師篇;唱導篇)
  • 巻第14(序録)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91031554
  • ISBN
    • 9784003334218
    • 9784003334225
    • 9784003334232
    • 9784003334249
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    chi
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    4冊
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ