書誌事項

伝統食の未来

岩田三代編

(食の文化フォーラム, 27)

ドメス出版, 2009.9

タイトル別名

伝統食の未来

タイトル読み

デントウ ショク ノ ミライ

大学図書館所蔵 件 / 154

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆者: 赤羽義章, 飯野久和, 石毛直道, 江頭宏昌, 江原絢子, 神崎宣武, 堀越昌子, 守屋亜記子, 山辺規子

文献: 章末

内容説明・目次

目次

  • ケの食、ハレの食の再考
  • 伝統食とは何か
  • 第1部 日本の伝統食品(山形の在来作物;近江の郷土食;伝統食の機能性—マサバ発酵食品のヘシコとナレズシを例に)
  • 第2部 伝統食の比較(モンスーンアジアの発酵食品;キムチの伝統と変容;コンヴィヴィオの食卓—イタリアの伝統食)
  • 第3部 日本の伝統食の展開(伝統食の見直しと活かし方;世界へ出た日本料理)
  • 伝統食の未来—何をどう残すか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91441239
  • ISBN
    • 9784810707267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    262p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ