書誌事項

中学・高校の数学教育

遠山啓著 ; 銀林浩, 榊忠男, 小沢健一編

(遠山啓エッセンス / 遠山啓著 ; 銀林浩, 榊忠男, 小沢健一編, 6)

日本評論社, 2009.9

タイトル別名

中学高校の数学教育

タイトル読み

チュウガク コウコウ ノ スウガク キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 103

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の肖像あり

内容説明・目次

内容説明

「水道方式」と「量の理論」を柱にした数学教育改革とともに、中学・高校の数学教育に対しても多くの問題提起がなされた。新しい数学教育の創出。

目次

  • 中学校の数学(互除法—整数論の導入;公約数・公倍数;正の数と負の数;有理数・無理数;代数の系統 ほか)
  • 高校の数学(高校(中学校)の問題によせて;すべての高校生に微分積分を;数学教育の2つの柱;なぜ数学を学ぶか—高校生へ)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA91457126
  • ISBN
    • 9784535603295
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    200p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ