書誌事項

変貌する世界の穀物市場

農林中金総合研究所編著

家の光協会, 2009.10

タイトル読み

ヘンボウ スル セカイ ノ コクモツ シジョウ

大学図書館所蔵 件 / 113

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 章末

内容説明・目次

内容説明

世界的な食糧の高騰、急落、そして暴動。激動する穀物相場の背景には何があるのか。

目次

  • 第1部 世界の生産現場から(アメリカ—バイオ燃料による政策の転換;EU—進展するCAP改革とバイオ燃料増産;ロシア・CIS—穀物輸出増大の可能性;ブラジル—世界最大の農産物輸出国に向かう;アルゼンチン—大豆に集中する農業生産;オーストラリア—不安定化する小麦輸出;中国—高い自給率の維持を目指す食糧生産;インド—余剰から不足に向かう食糧需給;タイ・ベトナム—変容するコメの国際市場)
  • 第2部 変貌する世界の穀物市場(穀物市場高騰の背景;強まる農業政策とバイオエネルギー政策のリンク;強大化する多国籍アグリビジネス;農業資源の限界性と「土地収奪」)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ