Author(s)
Bibliographic Information
河出ブックス
河出書房新社, 2009-
- Title Transcription
-
カワデ ブックス
Search this Book/Journal
-
1
- ことばでたどる日本の歴史
-
今野真二著
河出書房新社 2018.8- 河出ブックス 110-111
[本篇] , 幕末・明治・大正篇
Available at 129 libraries
-
2
- 裁判の原点 : 社会を動かす法学入門
-
大屋雄裕著
河出書房新社 2018.1 河出ブックス 109
Available at 158 libraries
-
3
- 大洪水が神話になるとき : 人類と洪水五〇〇〇年の精神史
-
庄子大亮著
河出書房新社 2017.12 河出ブックス 108
Available at 82 libraries
-
4
- 鉄道と観光の近現代史
-
老川慶喜著
河出書房新社 2017.9 河出ブックス 107
Available at 192 libraries
-
5
- 1990年代論
-
大澤聡編著
河出書房新社 2017.8 河出ブックス 106
Available at 131 libraries
-
6
- シンデレラの謎 : なぜ時代を超えて世界中に拡がったのか
-
浜本隆志著
河出書房新社 2017.6 河出ブックス 105
Available at 144 libraries
-
7
- 漱石激読
-
石原千秋, 小森陽一著
河出書房新社 2017.4 河出ブックス 104
Available at 96 libraries
-
8
- 社会にとって趣味とは何か : 文化社会学の方法規準
-
北田暁大, 解体研編著
河出書房新社 2017.3 河出ブックス 103
Available at 261 libraries
-
9
- 死者はどこへいくのか : 死をめぐる人類五〇〇〇年の歴史
-
大城道則編著 ; 伊藤由希子 [ほか] 著
河出書房新社 2017.2 河出ブックス 102
Available at 95 libraries
-
10
- 理性の起源 : 賢すぎる、愚かすぎる、それが人間だ
-
網谷祐一著
河出書房新社 2017.2 河出ブックス 101
Available at 159 libraries
-
11
- 青年の主張 : まなざしのメディア史
-
佐藤卓己著
河出書房新社 2017.1 河出ブックス 100
Available at 123 libraries
-
12
- 帝国のオペラ : 《ニーベルングの指環》から《ばらの騎士》へ
-
広瀬大介著
河出書房新社 2016.12 河出ブックス 099
Available at 84 libraries
-
13
- 「戦後」はいかに語られるか
-
成田龍一著
河出書房新社 2016.10 河出ブックス 098
Available at 84 libraries
-
14
- 夢みる教養 : 文系女性のための知的生き方史
-
小平麻衣子著
河出書房新社 2016.9 河出ブックス 097
Available at 212 libraries
-
15
- 心理療法という謎 : 心が治るとはどういうことか
-
山竹伸二著
河出書房新社 2016.7 河出ブックス 096
Available at 101 libraries
-
16
- いま、「日本」を考えるということ
-
木村草太編著 ; 大澤真幸, 山本理顕著
河出書房新社 2016.6 河出ブックス 095
Available at 87 libraries
-
17
- ことばあそびの歴史 : 日本語の迷宮への招待
-
今野真二著
河出書房新社 2016.6 河出ブックス 094
Available at 172 libraries
-
18
- 世界を読み解くためのギリシア・ローマ神話入門
-
庄子大亮著
河出書房新社 2016.6 河出ブックス 093
Available at 124 libraries
-
19
- 日本仏教史
-
ひろさちや著
河出書房新社 2016.5 河出ブックス 092
Available at 66 libraries
-
20
- はじまりの戦後日本 : 激変期をさまよう人々
-
橋本健二著
河出書房新社 2016.4 河出ブックス 091
Available at 101 libraries