身近で発見スゴイ科学不思議な科学 : しくみがわかれば面白い

書誌事項

身近で発見スゴイ科学不思議な科学 : しくみがわかれば面白い

吉村忠与志著

(知りたいサイエンス, 066)

技術評論社, 2009.11

タイトル別名

スゴイ科学不思議な科学 : 身近で発見 : しくみがわかれば面白い

タイトル読み

ミジカ デ ハッケン スゴイ カガク フシギナ カガク : シクミ ガ ワカレバ オモシロイ

大学図書館所蔵 件 / 140

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

身の回りには不思議な現象が起こっている。光りだすドリンク剤。冷保存で甘くなる果実。噴霧すると消える臭い。鼻をつまむとなくなる味。さあ、科学の面白さがたくさん詰まった玉手箱を開けよう。

目次

  • 第1章 科学の目で観察する話(発光の科学;さびの科学 ほか)
  • 第2章 技術を支える科学の話(電池の話;身近で役立つ放射線の話 ほか)
  • 第3章 食を支える科学の話(味覚の話;加熱の話 ほか)
  • 第4章 自然を支える科学の話(エタノールは自然からの贈り物;植物からの恵み ほか)
  • 第5章 生体の科学(体内のリズム;臭いの科学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA9166853X
  • ISBN
    • 9784774139722
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    206p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ