ダーク・エデン : 19世紀アメリカ文化のなかの沼地
Author(s)
Bibliographic Information
ダーク・エデン : 19世紀アメリカ文化のなかの沼地
彩流社, 2009.11
- Other Title
-
Dark Eden : the swamp in nineteenth-century American culture
ダークエデン : 19世紀アメリカ文化のなかの沼地
- Title Transcription
-
ダーク エデン : 19セイキ アメリカ ブンカ ノ ナカ ノ ヌマチ
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 100 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Cambridge University Press, 1989) の全訳
主要参照文献: p461-463
Description and Table of Contents
Description
一八五〇年代、旧来の「沼地」がもっていたネガティブなイメージは、知的なアメリカ人の心のなかで克服されたのだった。沼地の現象学。19世紀アメリカ文学・絵画に見るゴシック文化。
Table of Contents
- 第1部 変化の母体(ディズマル・スワンプの湖—ポート・クレヨンの内なる旅路;とらえどころのないエデン—ヴィクトリア朝時代中期の沼地への反応;ヴィクトリア朝時代中期の文化的価値観と「超」道徳的風景—ウィリアム・ギルモア・シムズとハリエット・ビーチャー・ストウの沼地のイメージ)
- 第2部 崩壊の現象学(熱帯地方のフレデリック・チャーチ;ジャングルへの侵入;ビジョンの喪失—文化的遺産;ビジョンの喪失—イメージの挑戦;感染と想像力—沼地と大気のアナロジー)
- 第3部 死と再生の循環(没入と再生—エマソンとソロー;荒れ地との一体感—マーチン・J・ヒードとフレデリック・G・タッカーマン;宗教、科学、自然—シドニー・ラニエとラフカディオ・ハーン;キャサリン・アン・ポーターのジャングルとモダニストの作風)
- 付録 デイヴィッド・ワゴナー「湿地を歩く」
by "BOOK database"