携帯電話は人工知能の夢を見るか? : 計算機械から知識活用システムへ

書誌事項

携帯電話は人工知能の夢を見るか? : 計算機械から知識活用システムへ

溝口文雄著

(東京理科大学・坊っちゃん選書)

オーム社, 2009.11

タイトル読み

ケイタイ デンワ ワ ジンコウ チノウ ノ ユメ オ ミルカ : ケイサン キカイ カラ チシキ カツヨウ システム エ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p124-125

内容説明・目次

内容説明

最近、話題になっているのが、グーグルが開発した携帯電話のプラットフォーム「アンドロイド」です。アンドロイドのいいところは、その上で動くプログラムを作成することにより、いろいろな機能を拡張できる点にあります。その仕組みを活用することで、携帯電話をもっと使いやすく、賢くしていくことができるのです。人工知能の技術を活かすことにより、今までなかった新サービスの提供を計画しています。この本ではコンピュータの発展と人工知能の研究を紹介しながら、情報処理製品をスマート化(知能化)していく仕組みを解説していきます。

目次

  • 第1章 科学の進歩と原始コンピュータの発明(2000年以上前にもコンピュータがあった?;対数の発見—ジョン・ネピア物語 ほか)
  • 第2章 プログラムできる計算機械の登場(100年早く生まれてしまった天才バベッジ;バベッジが影響を受けた計算機械 ほか)
  • 第3章 計算機械からコンピュータへ(コンピュータの基礎論を構築した人たち;天才数学者がつくったシンプルな計算機械 ほか)
  • 第4章 エキスパートシステムとは何か?(専門家の知識を活かした診断システム;グーグル携帯電話アンドロイドへの移植 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ