地図の読み方事典
Author(s)
Bibliographic Information
地図の読み方事典
東京堂出版, 2009.12
- Title Transcription
-
チズ ノ ヨミカタ ジテン
Available at / 208 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
448.9||N81110031404
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
新旧の地図を見比べると地形の変化がよく分かる。歴史上の事件の謎解きのカギは地図に載っている。戦前・戦時中には時局を反映した地図が描かれた。—地形図読解の基本から、珍しい地形を記載した地図まで掲載。
Table of Contents
- 第1章 地図の読み方(基礎知識)(「地図」とは何だろう?—三次元を二次元に;バーチャル世界への入り口—地図投影法 ほか)
- 第2章 地図から自然を読む(断層と隆起・地熱発電の国—ニュージーランド;扇状地—琵琶湖西岸 ほか)
- 第3章 地図から歴史を読む(自然堤防上の遺跡—荒川の低地の遺跡分布と地形;源平合戦—逆落としと鵯越え・源義経 ほか)
- 第4章 地図の歴史(古代から近代に至る世界の地図;日本の古地図 ほか)
by "BOOK database"