漢字文化の源流
Author(s)
Bibliographic Information
漢字文化の源流
(京大人気講義シリーズ)
丸善, 2009.12
- Title Transcription
-
カンジ ブンカ ノ ゲンリュウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
漢字文化の源流
2009.12.
-
漢字文化の源流
Available at / 186 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書では漢字の起源や成り立ちから、甲骨文字、青銅器の銘文、秦漢の小篆や隷書、さらには現代日本人にも縁の深い楷書まで、豊富なエピソードとともに変化と発展の様相をたどり、漢字文化の源流を考察する。
Table of Contents
- 日常生活と漢字
- 漢字の特徴について
- 漢字の起源を考える
- 甲骨文字について
- 青銅器の銘文について
- 戦国時代の文字文化
- 文字を記録するための道具と素材
- 国家と文字—秦の始皇帝と小篆
- 紙の発明と普及
- 漢字の学習と教育—『急就篇』と『千字文』
- 日本への伝来
- 印刷のはじまり
- 中国の字典と辞典
- 中国の文字改革
- 現代日本の漢字について
by "BOOK database"