書誌事項

型破りのコーチング

平尾誠二, 金井壽宏著

(PHP新書, 645)

PHP研究所, 2010.1

タイトル読み

カタヤブリ ノ コーチング

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

はたして基礎は重要なのか—有無を言わさず型にはめたがる日本的指導法。しかしそれでは一線を越えた創造力ある人材が育つはずもない。職場の息苦しさはどうすれば解消できるのか?日本ラグビー界の牽引者が語る現場の理論を、企業研修でも人気の経営学者が解読。見えてきたのはコーチングの常識を覆す教訓の数々。「指示待ち部下は上司がつくりだしている」「自分の教え方の前に相手の聞く力を高める」「やる気は裏切りから生まれる」…。「やらなければならない」から「やれる」「やりたい」へと人を導く法。

目次

  • 第1章 型を教えてもメンタルは育たない
  • 第2章 日本の組織では「自律ある個」は生まれないのか
  • 第3章 コーチングの通説を疑え
  • 第4章 だれもがついてくるリーダーシップ
  • 第5章 コミュニケーションの新発想
  • 第6章 やる気は裏切りから生まれる
  • 第7章 最強のチームをつくる

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB00574703
  • ISBN
    • 9784569774770
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ