保育をつくる運動と希望の実現 : ネットワークをどうつくるか
著者
書誌事項
保育をつくる運動と希望の実現 : ネットワークをどうつくるか
(保育の理論と実践講座, 第5巻)
新日本出版社, 2009.12
- タイトル読み
-
ホイク オ ツクル ウンドウ ト キボウ ノ ジツゲン : ネットワーク オ ドウ ツクルカ
大学図書館所蔵 件 / 全156件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
子どもを真ん中に、保育者・保護者・研究者・地域みんなで保育をつくる—運動論の新機軸を展開。
目次
- 第1部 保育運動のこれまでとこれから(第一期—敗戦・憲法制定から一九五〇年代;第二期—一九六〇〜七〇年代;第三期—一九八〇年代 ほか)
- 第2部 保育を豊かにするさまざまな運動(地域の研究・実践交流運動;保育入所を保障する保育所づくり運動;住民・労働者による保育政策づくり運動 ほか)
- 第3部 保育をつくる運動と希望の実現“座談会”(保育をめぐる運動の原点;公立保育所民営化への対抗運動;「保育制度改革」への取り組み ほか)
「BOOKデータベース」 より