書誌事項

政治史への問い/政治史からの問い

熊野直樹 [ほか] 著

(HBB+)

法律文化社, 2009.12

タイトル別名

政治史への問い政治史からの問い

タイトル読み

セイジシ エノ トイ セイジシ カラ ノ トイ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の著者: 柴尾健一, 山田良介, 中島琢磨, 北村厚, 金哲

『政治史への問い/政治史からの問い』関連年表: 巻末4-19

参照・引用文献: 巻末p20-30

内容説明・目次

内容説明

今日的な問題意識から政治の過去に問いかけ、そこから得た教訓を手がかりに、現在や未来の政治に問いかける。新保守主義の一つの帰結としての「平成大恐慌」の到来という観点から、世界大恐慌期の政治史や新保守主義に関連する政治史を考察し、それによって、新たな歴史的見解を得るとともに、そこから何らかの今後の政治的方向性を示唆することが本書の課題である。

目次

  • 序章 政治史を学ぶ
  • 第1章 総力戦と「国民動員」、そして女性の役割
  • 第2章 恐慌・戦争・政治不信—一九三〇年代の日本における農村問題を中心に
  • 第3章 戦後日本外交の基本路線とアジア
  • 第4章 戦間期ヨーロッパにおける地域経済統合の可能性
  • 第5章 バター・マーガリン・満州大豆—世界大恐慌期におけるドイツ通商政策の史的展開
  • 第6章 中国共産党の「新民主主義論」に関する考察
  • 結章 政治史への問い/政治史からの問い

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • HBB+

    法律文化社 2009.10-

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0064171X
  • ISBN
    • 9784589031976
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    vii, 216, 31p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ