聞き書き築地で働く男たち

Author(s)

    • 小山田, 和明 オヤマダ, カズアキ

Bibliographic Information

聞き書き築地で働く男たち

小山田和明著

(平凡社新書, 510)

平凡社, 2010.2

Other Title

築地で働く男たち : 聞き書き

Title Transcription

キキガキ ツキジ デ ハタラク オトコ タチ

Available at  / 77 libraries

Description and Table of Contents

Description

昭和十年の開場以来、「東京の台所」として親しまれてきた築地市場。いまや、外国人にも人気の観光スポットだが、「築地の常識は世間の非常識」といわれるように、働く人たちの心意気や商習慣、しきたりなどは一般にはほとんど知られていない。戦後の激動期を知る、「築地の生き証人」たちが、魚河岸の表裏を余すことなく語る。

Table of Contents

  • 誠実な商売は儲からないけど、気持ちがいい—仲卸業者「堺浜」・羽生津勲さん
  • 市場というのは人が集まってこそ—元「東都水産」加工品部部長・清水秀夫さん
  • すべてはパンク修理から始まった—「榊オート」相談役・榊幸彦さん
  • セリバはコミュニケーションの場—元仲卸業者「小山田」社長・小山田正明さん
  • 入った頃の築地は戦争のようだった—元「大都小揚」社長・白石洋右さん
  • 商売は人のつながりで広がりをもつ—「東京空器」社長・石渡陽二さん
  • 一台の小車に全霊をかける—「桐生製車」・桐生源三さん
  • いまも昔も築地は生活の基だった—仲卸業者「堺周」配達員・菊地薫さん

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB0116708X
  • ISBN
    • 9784582855104
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    253p, 図版 [8] p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top