アマゾン文明の研究 : 古代人はいかにして自然との共生をなし遂げたのか Un estudio de la civilización amazónica

書誌事項

アマゾン文明の研究 : 古代人はいかにして自然との共生をなし遂げたのか = Un estudio de la civilización amazónica

実松克義著

現代書館, 2010.3

タイトル別名

アマゾン文明の研究 : 古代人はいかにして自然との共生をなし遂げたのか

タイトル読み

アマゾン ブンメイ ノ ケンキュウ : コダイジン ワ イカニシテ シゼン トノ キョウセイ オ ナシトゲタノカ

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p341-372

内容説明・目次

内容説明

古代社会の解明から文明の本質が浮き彫りになる。アマゾン文明圏の全容を解明した比類なき研究。

目次

  • アメリカ大陸の古代文明について
  • アマゾン川とその生態系
  • アマゾン先住民族
  • アマゾン古代史研究
  • モホス大平原
  • モホス文明研究史
  • 文明の痕跡
  • モホス文明の特徴
  • モホス文明とは何か
  • 調査プロジェクト
  • ロマ・チョコラタリトの発掘調査
  • 古代社会を復元する:調査結果の分析と総合
  • モホス先住民族の調査
  • アマゾン文明
  • アマゾン文明の本質
  • 文明とは何か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB01242447
  • ISBN
    • 9784768456217
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    374p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ