地理情報システムによる公共交通の分析

書誌事項

地理情報システムによる公共交通の分析

松原光也著

(ソシオネットワーク戦略研究叢書, 第10巻)

多賀出版, 2010.3

タイトル読み

チリ ジョウホウ システム ニヨル コウキョウ コウツウ ノ ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文「現代日本の地方中心都市における公共交通の再生とまちづくりに関する地理学研究」(関西大学, 2008年)をもとに加筆、再構成したもの

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1部 地理情報システムを用いた公共交通政策(地理情報システムによる交通体系の可視化と交通政策の立案支援;公共交通と都市構造の課題;地方都市の分類と地方都市の交通実態—交通地域区分と都市の集約度の分析から)
  • 第2部 市民が支える公共交通とまちづくりの事例研究(万葉線第三セクター化による高岡のまちづくり;福井トランジットモール実験を契機とした公共交通に対する評価の変化;富山市の都市機能配置とライトレール;地方中核都市金沢における都市政策と公共交通体系の課題—LRTシステム導入の効果に関するシミュレーション結果を加味して;公共交通の費用便益分析と支援制度に関する考察)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ