精神の哲学・肉体の哲学 : 形而上学的思考から自然的思考へ
著者
書誌事項
精神の哲学・肉体の哲学 : 形而上学的思考から自然的思考へ
講談社, 2010.3
- タイトル別名
-
精神の哲学肉体の哲学 : 形而上学的思考から自然的思考へ
- タイトル読み
-
セイシン ノ テツガク ニクタイ ノ テツガク : ケイジジョウガクテキ シコウ カラ シゼンテキ シコウ エ
大学図書館所蔵 件 / 全111件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
プラトン以来スコラ〜デカルト〜カント〜ヘーゲルと哲学の探究の中心はつねに魂・理性の在り様をめぐってであった。貶められていた感覚・身体はしかし、十九世紀末人間諸科学の大転換以降、マッハ、ベルクソン、フッサール、メルロ=ポンティなどによって大きく主題化され、さらにアフォーダンス理論へと展開されている。理性主義から肉体の復権へ、「反哲学」の哲学者と「肉体」を重視する精神科医が、西洋哲学二千数百年の流れを見極める。
目次
- 第1章 身体の上に精神を置く思考の伝統
- 第2章 世界を認識する理性、世界を形成する精神
- 第3章 十九世紀末人間諸科学の大転換
- 第4章 知覚・行動・身体への哲学の関心
- 第5章 心理学・現象学・プラグマティズム
- 第6章 物質・生命・精神という階層
「BOOKデータベース」 より