書誌事項

新聞消滅大国アメリカ

鈴木伸元著

(幻冬舎新書, 168 [す-4-1])

幻冬舎, 2010.5

タイトル読み

シンブン ショウメツ タイコク アメリカ

大学図書館所蔵 件 / 119

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p200

内容説明・目次

内容説明

アメリカを代表する名門紙NYタイムズが2009年末までの3年間で社員の3分の1近い1400人を削減した。西海外の有力紙サンフランシスコ・クロニクルは1200人いた社員の半数近くを解雇。実際09年だけで全米の日刊50紙が消滅するなど、この動きは加速する一方だ。新聞がなくなると街は、国家は、世界は、どうなるのか?新聞が消えた街でネットから得られる地元情報はごくわずか。政治は腐敗し、コミュニティは崩壊に向かう。他人事ではない、日本人必読の書。

目次

  • 第1章 NYタイムズの最期
  • 第2章 廃刊寸前サンフランシスコ・クロニクル
  • 第3章 続々と消滅する新聞
  • 第4章 新聞に取って代わるメディアは何か
  • 第5章 新聞がなくなった街
  • 第6章 日本の新聞はどうなるのか

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ