若者のための社会学 : 希望の足場をかける
Author(s)
Bibliographic Information
若者のための社会学 : 希望の足場をかける
はるか書房 , 星雲社 (発売), 2010.5
- Other Title
-
社会学 : 若者のための : 希望の足場をかける
- Title Transcription
-
ワカモノ ノ タメ ノ シャカイガク : キボウ ノ アシバ オ カケル
Available at / 162 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
引用・参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
今こそ「希望」の足場づくりを。「若者を見殺しにする国」のもとで、苦悩しつつ懸命に生きる若者たち。その深刻化する若者のトランジッション(学校から仕事への移行)とアイデンティティの危機の根源に分け入りながら、新たな時代と「若者に希望のある社会」への転換の道すじを提示した待望の書き下ろし。
Table of Contents
- 第1章 「若者の現在」への視点—イノセンスとノン・モラル(若者のノン・モラル?;若者のイノセンス ほか)
- 第2章 若者の「生きづらさ」/親密性の構造転換—「動物化」ではなく(親密圏の孤独;親密性の構造転換 ほか)
- 第3章 幸福の現実主義—若者のコンサマトリー化(「多幸な」若者たち—「今、とても幸せ」;若者のコンサマトリー化—「心の時代」を生き抜く ほか)
- 第4章 若者のトランジッション—ニート言説を超えて(「ニート」という言説;学校から仕事への移行—若者のトランジッションという課題 ほか)
- 第5章 社会学とナラティヴ・プラクティス—「希望」の足場づくり(希望のない社会?;ナラティヴ・プラクティス—「語り直し」の政治学 ほか)
by "BOOK database"