学習評価基本ハンドブック : 指導と評価の一体化を目指して
Author(s)
Bibliographic Information
学習評価基本ハンドブック : 指導と評価の一体化を目指して
図書文化社, 2010.7
3訂版
- Title Transcription
-
ガクシュウ ヒョウカ キホン ハンドブック : シドウ ト ヒョウカ ノ イッタイカ オ メザシテ
Available at / 76 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p166-167
Description and Table of Contents
Description
中央教育審議会教育課程部会「児童生徒の学習評価の在り方について(報告)」、文部科学省平成22年改訂指導要録「通知」をふまえた改訂。教育評価・学習評価の基礎理論と評価の仕方などの要点解説。評価法の変遷、平成22年までの指導要録における「学習の記録」の変遷を解説。
Table of Contents
- 第1章 教育評価の意義・役割
- 第2章 個性を生かす教育と評価
- 第3章 評価法の変遷
- 第4章 評価法とその用い方
- 第5章 学籍簿・指導要録における「学習の記録」
- 第6章 「観点別学習状況」の評価—絶対評価
- 第7章 「評定」の求め方—絶対評価・相対評価
- 第8章 「総合的な学習」の評価
- 第9章 評価の生かし方
- 第10章 通信簿(通知票)
- 第11章 平成22年改訂指導要録における評価と記録
by "BOOK database"