Bibliographic Information

エピクロスの園のマルクス

フランシーヌ・マルコヴィッツ [著] ; 小井戸光彦訳

(叢書・ウニベルシタス, 939)

法政大学出版局, 2010.7

Other Title

Marx dans le jardin d'Épicure

Title Transcription

エピクロス ノ ソノ ノ マルクス

Available at  / 152 libraries

Note

原著 (Éditions de Minuit, c1974) の全訳

Description and Table of Contents

Description

思想史上、希有な継承のドラマ。若きマルクスは、“エピクロスの園”を散歩し、注釈・考察しつつ、その哲学を貫く“偏倚”(クリナメン)概念の重要性・豊饒さを発見して、哲学変革の方法と戦略を手にした—。「デモクリトスの自然哲学とエピクロスの自然哲学の差異」「準備ノート」にマルクスの原点を捉える。

Table of Contents

  • 序論 筆記者
  • 第1章 弁証法と注釈
  • 第2章 エピクロスの学について
  • 第3章 倫理学の概念
  • 第4章 エピクロスの神々
  • 結論 ヘパイストスのハンマー

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB02797108
  • ISBN
    • 9784588009396
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 191, 2p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top