Bibliographic Information

数覚とは何か? : 心が数を創り、操る仕組み

スタニスラス・ドゥアンヌ著 ; 長谷川眞理子, 小林哲生訳

早川書房, 2010.7

Other Title

The number sense : how the mind creates mathematics

数覚とは何か : 心が数を創り操る仕組み

Title Transcription

スウカク トワ ナニ カ : ココロ ガ スウ オ ツクリ アヤツル シクミ

Available at  / 209 libraries

Note

さらに知りたい人のために: p444-459

Description and Table of Contents

Description

数をめぐる脳内ネットワークの不思議な実態を明かす明著登場。数の脳内処理に関する第一人者がさまざまな実験の豊富な実例を駆使して、ヒトや動物の数を扱う能力=「数覚」とその意外な実態について綴る、脳科学ファンも数学ファンも必読のポピュラー・サイエンス。

Table of Contents

  • 第1部 遺伝的に受け継いだ数の能力(才知にあふれた動物たち;数える赤ちゃん;おとなの脳に埋め込まれた心の物差し)
  • 第2部 概数を越えて(数の言語;大きな計算のための小さな頭;天才たち、神童たち)
  • 第3部 神経細胞と数について(数覚の喪失;計算する脳;数とは何か?)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB02837698
  • ISBN
    • 9784152091420
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    459p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top