思春期以降の理解と支援 : 充実した大人の生活へのとりくみと課題
著者
書誌事項
思春期以降の理解と支援 : 充実した大人の生活へのとりくみと課題
(発達障害の臨床的理解と支援 / 石井哲夫監修, 4)
金子書房, 2010.8
- タイトル読み
-
シシュンキ イコウ ノ リカイ ト シエン : ジュウジツ シタ オトナ ノ セイカツ エノ トリクミ ト カダイ
大学図書館所蔵 件 / 全227件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
引用・参考文献あり
内容説明・目次
内容説明
青年・成人期における発達障害支援の最前線。中学生、そして義務教育を終えてからの発達障害のある人たちの実状と具体的な実践について、家族支援、本人支援、高校・大学での支援、就労支援、余暇支援など、幅広く紹介する。
目次
- 序章 発達障害の位置づけと思春期・成人期の家族支援および本人支援の枠組み
- 第1章 思春期・青年期の家族支援
- 第2章 思春期・青年期の本人支援
- 第3章 思春期の子どもへのスキルトレーニング—中学生を中心に
- 第4章 思春期特有の課題への支援
- 第5章 青年期のスキルトレーニング—高校生・大学生を中心に
- 第6章 高校卒業後の支援
- 第7章 成人期の支援
- 第8章 思春期・青年期の精神医学的支援
- 第9章 思春期以降の問題行動への支援
- 第10章 おわりに—残された大きな課題
「BOOKデータベース」 より